top of page


ほっと一息
8月後半は、おかげさまで日中バイリンガルMC案件が続きました。こちらは、また改めてご紹介します。 そんなひと息ついた頃、日中バイリンガルMCの先輩・ 宇高よう さんが、金沢へ!近況報告、仕事の連携やプライベートの話など、話題が尽きず楽しい時間を過ごしました。 今回は、ずっと気になっていた台湾料理店・ 四知堂 へ。建物は元々、油問屋だったそうで、とても趣があります。 店内は満席でにぎわっており、落ち着きある建物の中に台湾の雰囲気を感じさせてくれます。 ランチコースは、4つの選べる主菜から。前菜、台湾茶+おやつがついています。私は能登豚を使った控肉飯(コンローハン)を頂きました。いわゆる豚の角煮丼です。日本人好みの味付けで、重くありません。 台湾茶は金萱(キンセン)烏龍茶でした。ミルクの香りがするという、まろやかなウーロン茶で、私も大好きです。台湾茶は何煎も入れて頂くのが普通なので、食後にゆっくりしたおしゃべりタイムも楽しめました。
2024年9月5日読了時間: 1分


気軽にお茶会「全国学生大茶会」
全国から集まった大学の茶道部の皆さんによるもてなしが、金沢市内の10の会場で今日、明日と行われています。「気軽に」がコンセプトでもあるので、服装自由・持物不要と パンフレット にも書かれています。 私は今日の「松涛庵」 の、お茶会に参加しました。...
2024年8月31日読了時間: 2分


石川で、ならはく!
石川県立美術館で「奈良国立博物館」の美術コレクションが味わえます! 報道によると、7月上旬から始まった、この特別展にはすでに2万人が訪れたのだとか。 何より、この暑い中、土日の早朝開館、金土の夜間開館をされています(詳細の日時・会期はご確認ください)...
2024年8月5日読了時間: 1分
bottom of page