top of page


雨は良い兆し
先日、担当をさせて頂いたガーデンウェディング。朝から天気予報では芳しくないお知らせ。曇り空からはじまり、少し降ったり、やんだりを繰り返す空模様。 元ハンガリー大使公邸を改装したクラブハウス お二人のこだわりの詰まったウェディング。是非とも、希望のシチュエーションで行いたい。そんなお二人の思いを実現するために、スマホの雨雲レーダーを確認しながら、奔走されるスタッフの皆様。 そんな中、ご両家のご親族の皆様たちが「ハワイでは雨が降ると良いことがあるって言われていましたよ」、「中国でも、そんなことわざがありますよ」と会話が弾んでいる。私もすかさず、コメントで使わせて頂きました。 途中からは本降りとなり、お色直しのご登場からは室内で行うことになりました。それでも、ステキな新郎新婦、そして大好きなお二人を囲むゲストの方々の笑顔でまぶしい披露宴となりました。 笑顔あふれるお二人と。 新婦のフェザーのドレスも、とてもステキです! 今回は AMSEY 様を通じて、ご依頼を頂きました。ご依頼頂き、ありがとうございました。事務所
10月21日読了時間: 1分


イレギュラー
今回は中国語通訳で軽井沢での披露宴に入りました。 雨が降りそうでしたが、式までもってくれました 今回のカップルはアメリカ在住の日中カップルです。新婦のご家族、ご親族以外は、ほとんど英語話者。というわけで、私は新婦のご家族の日中の通訳を担当し、司会は日英のバイリンガルMCの方でした。 会場は普段、美術館としても使われているそうです 普段、他のMCの方の仕事を拝見することがないので、仕事をしながら、MCを見られて勉強になりました。早速、自分のMCにも取り入れたいなぁと思うところが沢山ありました。 アジサイも美しい スタッフの方のチームワークも素晴らしく、また、いつかこのチームの皆さんと働きたいなぁと思いました。
5月24日読了時間: 1分


ファーストダンス
先日、軽井沢で日中ブライダルMCを担当しました。 今回は日本在住の中国人の新郎新婦で、日本語と中国語半々で司会をしました。 お披楽喜前に新郎新婦が、ガーデンでファーストダンスを披露されました。欧米からの習慣だと思うのですが、私は初めて見る演出でした。 普段は恥ずかしがりだと仰る新郎新婦が、ゲストの皆さんに喜んでもらおうと、1ヶ月かけて練習されたそう。その懸命さと初々しさで、ゲストの皆さんもほっこりとされていました。 様々な演出に出会えるのも、ガーデンウェディングならではですね。 右手はミニシューのウェディングケーキ・クロカンブッシュを後ろから
5月7日読了時間: 1分


ブライダルの季節
春は季節がよく、ブライダルにもぴったり。というわけで、最近はブライダルの司会を多く担当させて頂いております。先月は大阪で、来月は軽井沢でと各地にお邪魔しています。 バイリンガル司会のニーズは様々で、日本語・中国語半々で、中国語をベースでなど、ゲストの割合でも変えています。 こちらは、以前担当させて頂いた新郎新婦のお写真です。 お二人に許可を得て掲載しております ウェルカムボードのデザイン、中国らしい飾りなどは新郎新婦が制作、準備されたのものです。それぞれの個性が、ブライダルの様々なところに表現されていて、私も楽しませてもらっています。
4月22日読了時間: 1分


素敵なオリジナルの演出
この夏、司会を担当させて頂いた日台のカップルは、ゲストに楽しんで頂けるよう、台湾スタイルのベールアップの儀式を行われました。 まず、お色直しのお二人の装いは、「龍鳳褂」という中華圏の伝統的な衣装でした。赤い生地に金や銀の糸で龍や鳳凰の刺繡がほどこされたもので、とても豪華で気...
2023年11月24日読了時間: 1分


ガーデンウエディング
日本全国うだるような暑さが続いています。体調を整えるのも、大変ですね。 そんな中、避暑地として知られる軽井沢で、ガーデンウエディングMCのお仕事を 今月は2件頂きました。 少しずつその様子を記していければと思います。
2023年7月27日読了時間: 1分
bottom of page