top of page

ともに…

  • Japanese-Chinese MC
  • 2024年4月15日
  • 読了時間: 1分

皆さまご存じの通り、4月3日台湾の東部沖で大きな地震が発生し、花蓮県などを中心に、大きな被害となりました。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。


日本と台湾は、ともに地震が頻発する地帯にあります。1月1日発生した能登半島地震では、台湾の皆さんが日本の被災地の方へ手を差し伸べてくださいました。石川県に住む私としては、今度は微力ですが台湾の方へ手を差し伸べることができたらと思っています。


地震が発生した当日は、台湾の友人たちの安否を確認したり、また、SNSなどで送られて来る被害状況に胸が痛んだりと、なんだか心が休まりませんでした。

また、私自身、4月1日まで台湾に旅行をしていました。すでに帰国していたのですが、逆に、台湾の友人たちが安否を気遣ってくれました。


日本でも台湾でも、被害に遭われた方々が少しでも早く穏やかな日々が過ごせるよう願うばかりです。ともに復興への道を歩んでいきたいです。

ree

台湾・十分でスカイラインを飛ばしました。ランタンに願い事を書いて空に飛ばします。

「能登復興」をランタンに託しました。

ree

台湾で地震の被害に遭われた地域の皆さまの早い復興も願っています。

最新記事

すべて表示
はじめまして!

日中バイリンガルMCの山田敦子です。    2019年の冬より本格的に日中バイリンガルMCとしての仕事を始めました。  ところが、この後すぐに新型コロナウィルスの影響を受け、残念ながら、  ほとんどご依頼がなくなってしまいました。  流行が落ち着き始めた、この春あたりから、ありがたいことにお問い合わせが  増え始めました。  現在は石川県金沢市を拠点に活動をしています。  日本語・中国語の司会、日

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©2020 by 日中バイリンガルMC。Wix.com で作成されました。

bottom of page