①GO FOR KOGEI 2024
- Japanese-Chinese MC
- 2024年10月10日
- 読了時間: 2分
GO FOR KOGEI 2024に行ってきました。GO FOR KOGEIは、北陸三県を舞台とした工芸・アートの祭典です。

4回目の開催を迎えた今年は、富山市の岩瀬エリア、金沢市の東山エリアの2か所で行われています。まずは、岩瀬エリアに行ってました。

岩瀬は江戸時代後期~明治時代に北前船の交易で栄えたエリアです。街を歩くだけでも非日常を感じられますが、こちらにアートが加わりなんとも旅気分が高まります。
私のスタートは富山港展望台から。

街を回遊しながら、各所のアート鑑賞をします。

桝田酒造店 満寿泉で。

レディガガにも提供された靴のキラキラが酒樽に映えます。
作品の展示場所の一つ馬場家は、別途有料で室内を拝見することができます。

馬場家は、とんでもなく大きなお家で、当時の繁栄がしのばれます。
てくてく歩いて、次のスポットへ。

こちらは木彫りです。とても精緻で本物のよう。

ボトルから発せられる光とハチミツに思わず吸い寄せられます。

こちらは今回最年少アーティストの作品だそうです。ご自身をイメージして作られたとか。
優しい曲線で編み込まれています。
趣のある街を歩き、素敵なアートに触れ、大満足でした!
ただ、一つ私が失敗したのは、ランチのリサーチ不足だったこと。ざっと事前にマップを見て、ランチができそうな3軒を巡ったのですが、満席、店休日、予約でいっぱいと、ことごとく振られました。ランチにも行かれる方は、是非、事前のリサーチ、予約をお忘れなく!

「なーに、やってんのよ」と突っ込まれているよう(個人の感想です)
次は東山エリアに行ってきます!
תגובות